吉村和敏プロフィール
1967年、長野県松本市で生まれる。県立田川高校卒業後、東京の印刷会社で働く。退社後、1年間のカナダ暮らしをきっかけに写真家としてデビューする。以後、東京を拠点に世界各国、国内各地を巡る旅を続けながら、意欲的な撮影活動を行っている。自ら決めたテーマを長い年月、丹念に取材し、作品集として発表する。絵心ある構図で光や影や風を繊細に捉えた叙情的な風景作品、地元の人の息づかいや感情が伝わってくるような人物写真は人気が高く、定期的に全国各地で開催している個展には、多くのファンが足を運ぶ。近年は文章にも力を入れ、雑誌の連載やエッセイ集の出版など、表現の幅を広げている。
2003年 カナダメディア賞大賞受賞 2007年 日本写真協会賞新人賞受賞 2015年 東川賞特別作家賞受賞
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2000年のデビュー作『プリンス・エドワード島』(講談社)で注目を集める。アトランティック・カナダの魅力を紹介した『光ふる郷』(幻冬舎)、世界一美しいといわれるケベック州の紅葉を追いかけた『ローレンシャンの秋』(アップフロントブックス)など作品集を次々と発表。詩人・谷川俊太郎との共著『あさ/朝』『ゆう/夕』(アリス館)は異例のベストセラーとなった。世界各国の風景を青い時間帯に撮影した『BLUE MOMENT』(小学館)、牧歌的な生活風景をまとめた『PASTORAL』(日本カメラ社)、認定されたフランスの美しい村150をすべて撮影した『「フランスの最も美しい村」全踏破の旅』(講談社)はロングセラーになっている。近年発表した『Sense of Japan』(ノストロ・ボスコ)、『Shinshu』(信濃毎日新聞社)、『雪の色』『観覧車』(丸善出版)は、今までにない日本風景の作品集として注目を集め、現在、スペインの村の撮影に取り組んでいる。
■作品集■
2000年『プリンス・エドワード島』(講談社)
2000年『輝く季節への旅』(KKベストセラーズ)※文庫版は『緑の島に吹く風』
2000年『アトランティック・カナダ』(日経BP社)※改訂版は『プリンス・エドワード島と東カナダ』
2002年『光ふる郷』(幻冬舎)※カナダメディア賞大賞受賞
2002年『草原につづく赤い道』(金の星社)
2004年『静けさの時間』(ジェネオン エンタテインメント)※DVD版
2004年『あさ/朝』(アリス館)
2004年『ゆう/夕』(アリス館)
2004年『郷愁の光』(ピエ・ブックス)
2005年『緑の島に吹く風』(光文社・知恵の森文庫)
2005年『ローレンシャンの秋』(アップフロントブックス)
2005年『SILENT NIGHT』(小学館)
2006年『こわれない風景』(光文社)
2006年『あさの絵本』(アリス館)
2006年『林檎の里の物語』(主婦と生活社)※写真協会賞新人賞受賞
2006年『あした』(経済界)
2007年『プリンス・エドワード島と東カナダ』(日経BP社)
2007年『BLUE MOMENT』(小学館)
2008年『プリンス・エドワード島七つの物語』(講談社)
2009年『PASTORAL』(日本カメラ社)
2009年『「フランスの美しい村」全踏破の旅』(講談社)※増補版は『「フランスの最も美しい村」全踏破の旅』
2009年『Sense of Japan』(ノストロ・ボスコ)
2010年『小さな村は、聖なる鐘の音につつまれていた』(ノストロ・ボスコ)
2010年『クリスマスツリー』(アリス館)
2010年『GIFT』(経済界)
2010年『MAGIC HOUR』(小学館)
2010年『CEMENT』(ノストロ・ボスコ)※東川賞特別作家賞受賞
2011年『Shinshu』(信濃毎日新聞社)
2012年『LIGHT ON EARTH』(丸善出版)
2012年『RESPECT』(丸善出版)
2013年『カスタム・ドクター』(ノストロ・ボスコ)
2013年『SEKISETZ』(丸善出版)
2014年『プリンス エドワード アイランド』(丸善出版)
2015年『「イタリアの最も美しい村」全踏破の旅』(講談社)
2015年『雪の色』(丸善出版)
2015年『Moments on Earth』(日本カメラ社)
2015年『KANRAMSHA×観覧車』(丸善出版)
2016年『五島列島上五島』(丸善出版)
2016年『「ベルギーの最も美しい村」全踏破の旅』(講談社)
2016年『アトランティック・ジャイアント』(丸善出版)
2017年『MMORNING LIGHT』(小学館)
2017年『錦鯉 Nishikigoi』(丸善出版)
2017年『RIVER 木曽川×発電所』(信濃毎日新聞社)
2017年『「フランスの最も美しい村」全踏破の旅』(講談社)
2018年『朝の光とともに、世界を巡る旅がはじまる』(丸善出版)
2019年『Du CANADA』(日経ナショナル ジオグラフィック社)
2020年『「スペインの最も美しい村」全踏破の旅』(講談社)
2020年『CAROUSEL EL DORADO カルーセルエルドラド』(丸善出版)
2020年『SL×信州』(丸善出版)
2021年『STONE 庵治石と生きる匠たち』(丸善出版)
■写真展■
1998年「ある日、凪ぐ時」(ニコンサロン/東京)
1999年「Prince Edward Island」(ペンタックスフォーラム/東京)
2002年「光ふる郷」(富士フォトサロン/東京)
2003年「プリンス・エドワード島とアトランティック・カナダの四季」(松本市美術館/長野)
2003年「プリンス・エドワード島とアトランティック・カナダの四季」(阪神百貨店 画廊/大阪)
2003年「静けさの中をゆく」(バートックギャラリー/東京)
2004年「カントリー・スピリット」(キヤノンサロン/東京、名古屋、大阪、福岡、札幌、仙台)
2004年「あさ/朝・ゆう/夕」(紀伊國屋画廊/東京)
2005年「カナダ・光を巡る5つの物語」(阿蘇白水郷美術館/熊本)
2006年「カナダ・光を巡る5つの物語」(高森町立公民館/長野)
2006年「林檎の里の物語」(ペンタックスフォーラム/東京)
2007年「あさ」(ナダール/東京)
2007年「SILENT NIGHT」(清春 旅と空想の美術館/山梨)
2007年「ブルーモーメント」(フォトエントランス日比谷/東京)
2008年「ブルーモーメント」(朝日新聞2階ギャラリー/東京)
2008年「ブルーモーメント」(富士フォトサロン/札幌、仙台)
2008年「プリンス・エドワード島を巡る旅」(ホテルアイビス ミニギャラリー/東京)
2009年「PASTORAL」(ミュゼふくおかカメラ館/富山)
2009年「Sense of Japan」(富士フイルムフォトサロン/東京・大阪)
2009年「PASTORAL」(阿蘇白水郷美術館/熊本)
2009年「PASTORAL 聖なる時の中で」(丸ビル 行幸地下ギャラリー/東京)
2010年「MAGIC HOUR」(キヤノンギャラリーS/東京)
2011年「Shinshu」(ホクト文化ホール/長野)
2012年「Shinshu」(朝日美術館/長野)
2012年「Shinshu」(本町 ギャラリー紙蔵歩/長野)
2012年「小さな村は、聖なる鐘の音につつまれていた」(阿蘇白水郷美術館/熊本)
2012年「PASTORAL」(市民タイムス塩尻ホール/長野)
2012年「BLUE MOMENT」(ギャラリー唯/京都)
2012年「MAGIC HOUR」(那須川町馬頭広重美術館/栃木)
2013年「BLUE MOMENT 小さな村は、聖なる鐘の音につつまれていた」(五ヶ瀬街自然の恵み資料館/宮崎)
2013年「PASTORAL×Shinshu」(小布施千曲川ハイウェイミュージアム/長野)
2013年「カスタム・ドクター」(ニコンサロン/東京)
2015年「イタリアの最も美しい村全踏破の旅」(リコーイメージングスクエア/東京)
2015年「イタリアの最も美しい村を巡る旅」(梓川アカデミア館/長野)
2015年「イタリアの最も美しい村全踏破の旅」(ミュゼふくおかカメラ館/富山)
2016年「Moments on Earth」(東京駅前地下広場/東京)
2016年「イタリアの最も美しい村全踏破の旅×コーヒーテーブルブック展」(阿蘇白水郷美術館/熊本)
2016年「ベルギーの最も美しい村全踏破の旅×コーヒーテーブルブック展」(バートックギャラリー/東京)
2017年「MORNING LIGHT」(リコーイメージングスクエア/東京、大阪)
2017年「Pond & RIVER」(ソニーイメージングギャラリー銀座/東京)
2019年「Du CANADA」(富士フイルムフォトサロン/東京)
2020年「Du CANADA+プリンスエドワード島」(富士フイルムフォトサロン/大阪)
2021年「未来へつなぐ」(清里「萌木の村」オルゴール博物館/山梨)
2021年「世界をめぐる5つの物語」(ポートレートギャラリー/東京)
2022年「美しい世界をめぐる旅」(清里「萌木の村」オルゴール博物館/山梨)
■主な雑誌■
「CAPA」「デジタルカメラマガジン」「日本カメラ」「アサヒカメラ」「フォトコンテスト」「フォトテクニック」「私のカントリー」「週刊朝日」「いきいき」「新生」「ノンノ」「フラウ」「セブンティーン」「聖教新聞」「MOE」「家の光」「地上」「フェミナス」「J-Bスタイル」「ノジュール」「pumpkin」
など。
■フォトエッセイの連載■
「東京新聞」「CAPA」「デジタルカメラマガジン」「公明新聞」「マミークラン」「PHP」
など。
■企業カレンダー(吉村和敏作品集)■
エプソン(2001年度版)
第一生命(2002年度版)
三菱商事(2003年度版)
JAL・赤毛のアン(2005年度版)
SONY生命(2005、2006、2007、2010、2011年度版)
ヤマハ発動機(2005年度版)
住友建機(2007年度版)
ペンタックス(2007年度版)
富士電機(2009、2010、2011年度版)
エム・アールエフ(2013、2014、2015、2016、2019年度版)
RICOH(2016年度版)
雑誌CAPA付録Canonレンズカレンダー(2017年度版)
ダイキン(2018年度版)
ANA(2021年度版)
など。
■講演会・トークショー・シンポジウム■
北海道北斗市
群馬県高崎市
長崎県新上五島町
福井県福井市
松本市立図書館
府中市立図書館
塩尻青年会議所
岡谷市教育委員会
たちかわ市民交流大学
ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル
市民タイムス
ふくやま文学館
大阪樟蔭女子大学
大阪芸術大学
東京国際経済大学
昭和女子大学
ノートルダム清心女子大学
田川高等高校
グローバル・ヒューマン・イノベーション協会
ニューヨークアート
カナダ観光局
旅行会社、カメラメーカーは多数
など。
※講演会のご依頼は、出来れば数ヶ月前にお願いいたします。
■フォトコンテストの審査員■
「カメラのキタムラ」フォトコンテスト
「日本で最も美しい村」フォトコンテスト
「日本カメラ」月例フォトコンテスト
「ANAカレンダー」フォトコンテスト
「エア・カナダ」フォトコンテスト
「PENTAX」フォトコンテスト
「Canon」フォトコンテスト
「Canon Photo Circle」月例フォトコンテスト
「福井市 養浩館庭園」フォトコンテスト
「五島列島上五島」フォトコンテスト
「日本写真家協会」フォトコンテスト
「日本写真協会」フォトコンテスト
「全日写連(神奈川)」フォトコンテスト
「芦屋写真協会」フォトコンテスト
「日本森林林業振興会 世界遺産の森と木」フォトコンテスト
「宮崎県立美術館 宮崎県美術展」フォトコンテスト
「鉄道ファン」フォトコンテスト
「太平洋セメント」フォトコンテスト
「清里・萌木の村 妖精の扉みつけたよ」フォトコンテスト
「清里・萌木の村 ナチュラルガーデン」フォトコンテスト
その他、雑誌、旅行会社主催のフォトコンテストなど。
※海外取材が多いため、審査のご依頼は、出来れば数ヶ月前にお願いいたします。
■テレビ番組出演■
「地球の歩き方・北欧ノルウェー世界遺産の旅」(テレビ朝日)
「地球の歩き方・ポルトガル「色彩」を撮る旅」(テレビ朝日)
「赤毛のアン特集」(NHK)
「写真家たちの日本紀行・五島列島」(BSジャパン)
「写真家たちの日本紀行・函館、札幌」(BSジャパン)
「ハローフォトラバーズ」共演・平原綾香(BS朝日)
「ひと・まち紀行」横浜みなとみらい編(BS-TBS)
「ひと・まち紀行」ロサンゼルス編(BS-TBS)
「ひと・まち紀行」新宿編(BS-TBS)
「The Photographers 2」(BS朝日)
など。
■テレビCM出演■
第一三共ヘルスケア「パテックス、フェルビナク35」
■ ラジオ出演■
「葉加瀬太郎のANA WORLD AIR CURRENT」J-WAVE
「LOHAS MORNING」J-WAVE
「CLASSY CAFE」J-WAVE
「恵俊彰のディアフレンズ」TOKYO FM
「ヒルサイド・アヴェニュー!」TOKYO FM
「浜美枝のいい人みつけた」文化放送
「NHKラジオ夕刊」NHKラジオ第1放送
「THE FLINTSTON」bayfm
「ブルーオーシャン」TOKYO FM
など。